弘優社のサービス

Service

弊社は、オーナー経営者様の高齢化を背景に、事業を次世代に承継する手法として、主に中堅・中小・零細企業のオーナー経営者様に対してM&Aという選択肢を提案し続け、今日まで実績を積み重ねております。

1.会社を理解する力
起業歴40年余りの経験から

会社を理解する力
弊社は、まず対象企業の事業への理解を深め、M&Aを推進する際に重視すべきポイントや、効果を生むための課題などについて論点を整理します。その上で両社の企業価値を最大化しうる相手方を探索し、税務・法務などを踏まえた最適なスキームの立案・実行を総合的に支援。M&Aによる「企業の成長」を実現するため、常にベストを追求します。

2.今まで関わってきた皆さまの
「想い」を重視します。

中小企業の最大の特徴は、人にあります。大企業と比較すると、組織として未成熟な部分はありますが、社員一人ひとりが果たすべき役割は幅広く、やる気次第で可能性を大きく広げることができます。また責任ある仕事を任される機会も多く、自分の力を大いに発揮できることで、やり甲斐を感じることもできます。中小企業の根幹を支えているのは「人」なのです。

だからこそM&Aを成功させ、企業の成長を実現するためには、関係者それぞれの想いや企業として育んできた歴史・文化を理解し、尊重することが欠かせません。弘優社は、企業に関わる「人」の想いを中心としたアドバイスを行います。
創業者、経営者、親族、社員。 「人」の想いと歴史を重視します。

3.着手金無料
オーナー経営者様の可能性を広げる料金体系

着手金無料
弊社は着手金や月額報酬をいただくことなく、お相手企業と基本合意にいたるまで無料で支援いたします。すべてのオーナー経営者様が、M&Aを将来の選択肢の1つとして、納得いくまで無料でじっくり検討することができます。

成功報酬型で、売買代金総額の「5%」またはその額が200万円に満たない時は「200万円」と明瞭な料金設定をしております。

着手金無料、成功報酬制の採用
最低報酬額 200万円

・案件成約後に成功報酬を頂戴します
・成功報酬は譲渡対価にレーマン方式の料率を乗じた金額です
・基本合意締結時に中間報酬として、成功報酬相当額の10%を頂戴します。

レーマン方式の料率による計算例

① 譲渡対価が1000万円の場合

1000万円 × 5% = 50万円
(最低価格が200万円の設定で報酬額は200万円)


② 譲渡対価が5000万円の場合

5000万円 × 5% = 250万円

③ 譲渡対価が12億円の場合

(5億円 × 5%)+(5億円 × 4%)+(2億円 × 3%)= 6000万円

※12億円のうち5億円までの5億円分は5%の料率を乗じ、12億円のうち5億円から10億円までの5億円分は4%の料率を乗じ、12億円のうち10億円から12億円までの2億円分は3%の料率を乗じて計算する。